エルデンリング:スピリットコーラー・スネイル(ロードズエンドカタコンベ)ボス戦
出版された: 2025年7月4日 8:20:32 UTC
スピリットコーラー・スネイルは、エルデンリングにおける最下層のボス、フィールドボスに属し、リウルニア・オブ・ザ・レイクスの南西部、マイナー・エルドツリー付近にあるロードズ・エンド・カタコンベ・ダンジョンに出現します。ゲーム内の他の下位ボスと同様に、このボスはオプションであり、メインストーリーを進めるために倒す必要はありません。
Elden Ring: Spiritcaller Snail (Road's End Catacombs) Boss Fight
ご存知の通り、エルデンリングのボスは3つの階層に分かれています。最下位から上位の順に、フィールドボス、グレーターエネミーボス、そして最後に半神と伝説のボスです。
スピリットコーラー・スネイルは最下層のフィールドボスで、リウルニア・オブ・ザ・レイクスの南西部、マイナー・エルドツリー付近にあるロードズ・エンド・カタコンベ・ダンジョンに出現します。ゲーム内の他の下位ボスと同様に、このボスはオプションであり、メインストーリーを進めるために倒す必要はありません。
これは私が今まで遭遇したボスの中でも特に奇妙なボスの一つです。最初に部屋に入って出現した時、「一体何の変なカタツムリなんだ?」と思いましたが、戦闘を開始し、ボスの体力が減っていないことに気づいた時、ボス自身ではなく、ボスが召喚した騎士の霊と戦っていることに気づきました。カタツムリにはあまり似ていないと思ったのも無理はありません。でも、突然、名前の意味が分かりました。
できれば報酬なしで精霊に仕事をさせるという行為には共感できるので、私はカタツムリに負けるわけにはいかないと思い、自分の精霊の助け、つまり私のお気に入りの仲間である追放された騎士エングヴァルを呼ぶことにしました。
カタツムリが召喚する精霊はクルーシブルナイトのようで、戦うのはいつも面倒ですが、エングヴァルはダメージを吸収してくれるので、自分の弱い肉体を痛めずに済みます。精霊が死ぬたびに、カタツムリ自身が数秒間、部屋の隅に現れます。素早く駆け寄って数発攻撃をしないと、カタツムリは消えて別の精霊を召喚し、戦わなければなりません。
カタツムリ自体は非常に脆く、それほど多くの攻撃を受けなくても死にますが、短時間しかそこにいないため、おそらく複数の霊の使い魔と戦わなければならず、それがこの戦闘の真の難しさです。カタツムリがどの隅に現れるかを確実に予測する方法があるのか、それとも完全にランダムなのかはわかりません。そのため、見つけるまで部屋の中央付近に留まるのが一番良いでしょう。
ところで、カタツムリとナメクジの違いは、カタツムリには乾燥などから身を守るための外殻、つまり家があることをご存知でしたか?このカタツムリは、乾燥した天候よりも、剣や槍で顔に刺されて死ぬリスクの方がはるかに高いという、これまでの人生選択のせいでそう感じています ;-)